Synopsis
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
Episodes
-
第51回「Facebookの良悪」
20/03/2015 Duration: 24min第51回目のポッドキャストのテーマは「Facebookの良悪」です。今日は新ゲスト、ジョセフィーンさんが登場し、エピソード30〜37に登場したスティーブさんと話します。今日はフェイスブックの良悪についての会話です。スティーブさんは、つい最近フェイスブックをやめました。会話を聞きながら、止めた理由が理解できるか試してみましょう。スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast51 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第50回「St. Patrick’s Day」
15/03/2015 Duration: 23min第50回目のポッドキャストのテーマは「St. Patrick's Day」です。今日の会話ではモニークさんとケルシーさんがどのように「聖パトリック祭」を祝うのかを話します。今日の会話を聞きながら「聖パトリック祭」にどんな食べ物を食べるのかを注意して聞いてみましょう。スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast50 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第49回「海外生活の盲点」
07/03/2015 Duration: 21min第49回目のポッドキャストのテーマは「海外生活の盲点」です。ケルシーさんは数週間後、英語を教えに中国へ引っ越します。外国に住むのは初めてなので、アドバイスを求めています。モニークさんは日本に住みながら英語を教えた経験があるので、外国に住むにあたって役立つ情報をケルシーさんにアドバイスをします。 スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast49 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第48回「天然パーマの悩み」
27/02/2015 Duration: 24min第48回目のポッドキャストのテーマは「天然パーマの悩み」です。モニークさんとケルシーさんは、自分の髪の毛の悩み事について会話をします。今日の会話を聞きながら、二人がどのような髪質で、子供の時にどのような悩みを乗り越えないといけなかったのかを注意して聞きましょう。 スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast48 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第47回「バレンタインデー」
20/02/2015 Duration: 23min第47回目のポッドキャストのテーマは「バレンタインデー」です。今日から、新ゲストのモニークさんとケルシーさんの二人が登場します。久々の女性トークです。これから数エピソードに渡って、彼女らの“ガールズトーク”をお届けします。今日は、どのようにバレンタインデーを過ごしたかについて話します。 スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast47 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第46回「悪い癖を直す日」
14/02/2015 Duration: 24min第46回目のポッドキャストのテーマは「悪い癖を直す日」です。クリスさんとコレットさんが、悪い癖を直し新しい目標を設定するのにちょうどいい時期を考えました。今日の会話を聞きながら、その「悪い習慣を直す日」をいつに設定し、どのように広めようとしているかを注意して聞きましょう。スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast46 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第45回「ちょっと変わった習慣」
06/02/2015 Duration: 23min第45回目のポッドキャストのテーマは「ちょっと変わった習慣」です。今日の会話ではクリスさんの友達が毎年、年明けに行うちょっと変わった習慣を紹介してくれます。この習慣を行うことでお金が沢山入ってくる?クリスさんの友達はそう信じています。スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast45 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第44回「北カリフォルニアの生活」
30/01/2015 Duration: 21min第44回目のポッドキャストのテーマは「北カリフォルニアの生活」です。コレットさんはロサンゼルスに引っ越す前、25年間、カリフォルニア北部にあるサクラメントに住んでました。サクラメントはカリフォルニア州の首都ですが、ロサンゼルスとは違い田舎です。コレットさんがサクラメントの生活について話します。スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast44 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第43回「ロサンゼルスは危険!?」
23/01/2015 Duration: 24min第43回目のポッドキャストのテーマは「ロサンゼルスは危険!?」です。ロサンゼルスはギャング(暴力団)が多い、銃を持ち歩いている人がいる危険な場所であるイメージがありますが、実際どうなのでしょうか?ロサンゼルスに10年以上住んでいる、クリスさんとコレットさんが現状をお伝えします。スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast43 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第42回「大晦日の過ごし方」
16/01/2015 Duration: 24min第42回目のポッドキャストのテーマは「大晦日の過ごし方」です。今日は新ゲスト、コレットさんと以前出演したクリスさんが大晦日の過ごし方について話します。アメリカでは一般的にお正月より大晦日のほうが盛り上がり、特に若者向けのイベントが各地で行われます。コレットさんとクリスさんがどのように大晦日を過ごすのかを注意して聞きましょう。スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast42 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第41回「クリスマス」
25/12/2014 Duration: 22min第41回目のポッドキャストのテーマは「クリスマス」です。今日はジャンソンさんとジェニファーさんがクリスマスの過ごし方について話します。今日の会話はカジュアルで分かりやすい内容なので気軽に聞き流せるエピソードになります。スクリプト → www.hapaeikaiwa.com/podcast41 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第40回「Secret Santa」
19/12/2014 Duration: 23min第40回目のポッドキャストのテーマは「Secret Santa」です。”Secret Santa”は友達や同僚とクリスマス・プレゼントを交換する、昔から流行りのアメリカンゲームです。今日の会話ではジャンソンさんとジェニファーさんが”Secret Santa”のルールを具体的に説明し、個人的な体験談をシェアーしてくれます。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第39回「Black Friday」
12/12/2014 Duration: 19min第39回目のポッドキャストのテーマは「Black Friday」です。感謝祭の翌日に来る”Black Friday”は年に1度小売店が行うプロモーションセールの日です。多くの人は徹夜して店の前に並びセールが始まるのを待ちます。今日の会話ではジャンソンさんとジェニファーさんが”Black Friday”の経験談を語ってくれます。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第38回「Thanksgiving(感謝祭)」
05/12/2014 Duration: 22min第38回目のポッドキャストのテーマは「Thanksgiving(感謝祭)」です。今日は新しいゲスト、ジェニファーさんとHapa英会話Podcastのオリジナルメンバー、ジャンソンさんがアメリカの”Thanksgiving”について会話をします。二人がどのように感謝祭を過ごしたのかを聞きましょう。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第37回「日米教育:部活」
21/11/2014 Duration: 23min第37回目のポッドキャストのテーマは「日米教育:部活」です。ダニエル先生とスティーブ先生が日米の学校の部活の違いについて話し合います。スティーブ先生は、日本の中学校でバスケ部とサッカー部のお手伝いをしながら、数多くのことに驚かされました。その出来事が何なのか注意して会話を聞きましょう。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第36回「日米教育:グループワーク」
14/11/2014 Duration: 21min第36回目のポッドキャストのテーマは「日米教育:グループワーク」です。ダニエル先生とスティーブ先生が、アメリカと日本の学校で教わるグループワークについての話をします。日本で子供達にグループワークを教育する、あるイベントにスティーブ先生は参加しました。会話を聞きながら、そのイベントは何なのか注意して聞きましょう。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第35回「日米教育:リーダーシップ」
07/11/2014 Duration: 22min第35回目のポッドキャストのテーマは「日米教育:リーダーシップ」です。ダニエル先生とスティーブ先生がリーダーシップについて意見交換します。子供にリーダーシップのスキルを身に付けさせるるための手段として、最近、親が意外な行動をとっていることをダニエル先生が語ってくれます。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第34回「日米教育:紫のキリン」
31/10/2014 Duration: 26min第34回目のポッドキャストのテーマは「日米教育:紫のキリン」です。アメリカの先生が持つ「先生としての責任」についてダニエル先生が考えをシェアーしてくれます。さらに、スティーブ先生は日本で起こった面白い体験話をしてくれます。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第33回「日米教育:アメリカの教育概念」
10/10/2014 Duration: 23min第33回目のポッドキャストのテーマは「日米教育:アメリカの教育概念」です。ダニエル先生がアメリカン・スクールの典型的な一日について具体的に話してくれます。また、先生として求められる事やアメリカの教育概念についても触れます。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
-
第32回「日米教育:アメリカの高校」
03/10/2014 Duration: 23min第32回目のポッドキャストのテーマは「日米教育:アメリカの高校」です。ダニエル先生がアメリカの高校について語ってくれます。アメリカの高校生を教えながら苦労してきた体験談をシェアーしてくれます。 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.