Synopsis
YouTuberyunosuke@coten.co.jphttps://coten.co.jp/BOOKhttp://book.jp.net/Palettehttp://book.jp.net/palette.html
Episodes
-
#56 インド独立の父・ガンディー ― 偉大なる聖者の行進 ― COTEN RADIO
13/10/2019 Duration: 23min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「マハトマ・ガンディー」 です。 インド独立の父ですね。 私たちCOTEN RADIOメンバーが推す、ブッダやイエスと並ぶ人類史上最高クラスの偉人です。 歴史上には世界に大きな影響を与えた人物や出来事が無数にあり、今まで本ラジオでも多く取りあげて参りました。 世界がドラスティックに変わる時、人間によるエネルギーの爆発が往々にして生まれます。 それは良きにつけ悪しきにつけ、戦争や革命といった 「怒りをベースとした暴力」 という形をとってアウトプットされることが多い。 「人類の歴史は争いの歴史」と言われる所以です。 本ラジオでも取りあげた吉田松陰の尊皇攘夷にしても、 血の雨を降らせたフランス革命にしても、 ユダヤ人を虐殺したヒトラーにしても、 その人の思想や行動、その時代の空気と潮流を駆動していたのは「怒りベースの暴力」です。 人間の性(さが)なのかもしれません。 しかしガンディーは、「暴力によらず社会変革を達成する」という、人間の性と対極に生きたシステムバグのような人物で、 まさに正統派偉人と呼ぶにふさわしい伝説です。 ぜひご視聴下さい。 【ガンディーの偉人度スペック】 ①怒りではなく愛をベースとした思想と行動を貫いた ②不条理に対し決して服従しなかった ④戦略とロジックに裏打ちされた実行力と組織マネジメント力を持って積極的に社会運動を展開した ⑤ことさらに言葉で自分を飾ったり演出したりせず、実際に行動して成果を出し、カリスマと崇められた ⑥暴力を使わず、自分の仲間にも使わせず、「非暴力」というあまりにも理念すぎるあり方を、現実社会を変える強力なエネルギーに転換させた 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
【番外編 #12】当たり前レボリューション!それ、ホントに当たり前ですか? ― COTEN RADIO
09/10/2019 Duration: 21min歴史ギークたちが語る、世界の歴史キュレーションラジオ・コテンラジオ番外編です! 第12回目となる番外編では、「当たり前レボリューション!それ、ホントに当たり前ですか?」と題しまして、 周りは当たり前だと思っているけれど歴史ギークたちが語る、世界の歴史キュレーションラジオ・コテンラジオ番外編です! 第12回目となる番外編では、「当たり前レボリューション!それ、ホントに当たり前ですか?」と題しまして、 周りは当たり前だと思っているけれども自分は「ん?これどうなの?」って思っていることを語り合いました。 ・「当たり前」との付き合い方 ・カチンときた「当たり前」の強制 ・「当たり前」の壁の乗り越えるには? などなど。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・「気が利かないなぁ」彼女の一言にマジ説教をかます(樋口) ・人の話を5分以上聞けない(深井) ・男は男らしく、女は女らしくという風潮にフランス革命を起していきたい(楊) 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 収録@いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ☆ポッドキャストでもご視聴いただけます☆ ■Spotify http://urx2.nu/jV8o ■iTunes http://urx2.nu/ThyC ■Googleポッドキャスト http://urx2.nu/vsiM ■Anchor https://anchor.fm/cotenも自分は「ん?これどうなの?」って思っていることを語り合いました。 ・「当たり前」との付き合い方 ・カチンときた「当たり前」の強制 ・「当たり前」の壁の乗り越えるには? などなど。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・「気が利かないなぁ」彼女の一言にマジ説教をかます(樋口) ・人の話を5分以上聞けない(深井) ・男は男らしく、女は女らしくという風潮にフランス革命を起していきたい(楊) 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 収録@いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録
-
【番外編 #11】ヤンヤン、人生初めての合コン!その時、革命が起きた。 ― COTEN RADIO
06/10/2019 Duration: 14min歴史ギークたちが語る、世界の歴史キュレーションラジオ・コテンラジオ番外編です! 第11回目となる番外編では、最近人生で初めて合コンに参加したというコテンの中国人メンバー・ヤンヤンの合コン体験談を中心にお送りします。 男と女の鍔迫り合いが交差する仁義なき空間。 草食系中国人の彼はついに革命を起し、斜め上をゆく悟りを得てしまう。 ぜひご視聴下さい。 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 収録@いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2
-
#55 戦争天才・ナポレオン!敵は、全欧州。 ― COTEN RADIO
02/10/2019 Duration: 24min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命は全貌を理解するのはとても煩雑です。けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ①政治合意の場に軍の力が利用されることが多くなり、さらにほぼ全ヨーロッパが敵に回った対仏大同盟という外的脅威もあって、フランスでの軍の発言力が増大する ②国内の混迷と外敵の恐怖を克服してくれる強力なリーダーシップという社会要請の中でナポレオンが満を持して時代に迎えられた ③ナポレオンは戦争の天才であり、統治の才能も持っていたカリスマだった。もし彼がいなければフランスが地図上から消滅していた可能性もあった 【出演&Twitter】 株式会社コテン 深井龍之介(twitter@CotenFukai) 株式会社コテン 楊睿之(twitter@AcYang5) 株式会社BOOK 樋口聖典(twitter@HiguchiKi) 【収録】 いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆コテンラジオTwitter公式アカウント☆ https://twitter.com/CotenRadio ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ☆参考文献は随時更新中☆ http://bit.do/fqvLb ラジオのご感想、トークテ
-
#54 正義の化身・ロベスピエールによる恐怖政治・テルミドール9日のクーデタ― COTEN RADIO
29/09/2019 Duration: 26min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命は全貌を理解するのはとても煩雑です。けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・「民衆による国王の処刑」は激震となって周辺国に広がり、フランスはオーストリアを除くヨーロッパ中の王国から宣戦布告されてしまう ・フランスは外圧に対抗するため挙国一致体制に走り、ロベスピエールらジャコバン派による強権的な恐怖政治が始まる ・ロベスピエールは強烈な倫理観で生きている正義の化身のような人。貧しい民衆に味方し、王を処刑させ、フランス革命を徹底的に貫徹した立役者。政敵を殺しまくり、最後は自分もギロチンにかけられた 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆You Tubeチャンネルで収録動画を公開中☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#53 ルイ16世とマリー・アントワネット、ギロチンに散る ― COTEN RADIO
25/09/2019 Duration: 15min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命は全貌を理解するのはとても煩雑です。けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・オーストリア軍は戦争自体にあまりやる気がなく、加えてパリまで攻め込まれて頭に血が上っていたフランス軍のイカれた様子にドン引きして戦略的撤退を決めた ・戦争が落ち着き、投票で王様の処遇を決めることになり、1票差(※諸説あり)でルイ16世の死刑が決まった。妃のマリー・アントワネットもこの時処刑される ・人道的な目的のためギロチンの刃を斜めに改良するよう提案したのはルイ16世本人である。そのギロチンで彼は死ぬことになった 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆You Tubeチャンネルで収録動画を公開中☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#52 フランス革命 ― 地に堕ちた王室への信頼 ― COTEN RADIO
22/09/2019 Duration: 21min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命は全貌を理解するのはとても煩雑です。けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・革命初期の中心的指導者であり、君主制存続派であり、国民に絶大な人気を誇った貴族出身の第三身分議員・ミラボーの死によって、王家は民衆(議会)との繋ぎ役を失ってしまった ・ルイ16世とマリー・アントワネットは国外逃亡を企てるが失敗、民衆に発見されパリに連れて戻される。これがきっかけとなり民衆の王家に対する信頼は失墜した ・外交経験のない若い政治家の勘違いと自分が助かることしか考えない王家によってフランスは強国・オーストリアとしなくてもいい戦争を始めた 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆You Tubeチャンネルで収録動画を公開中☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#51 フランス革命 ― ついにキレた民衆の大暴動・バスティーユ牢獄陥落! ― COTEN RADIO
18/09/2019 Duration: 29min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命は全貌を理解するのはとても煩雑です。けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・貧民たちによる難攻不落であるはずのバスティーユ牢獄の陥落は特権階級やブルジョワも含めて誰も予想だにしなかったくらい衝撃的な事件だった ・バスティーユ牢獄襲撃に加え、パリジェンヌたちがルイ16世と妃であるマリー・アントワネットをヴェルサイユ宮殿からほぼ拉致同然でパリに連行する「ヴェルサイユ行進」という凄まじい事件も起こり特権階級をビビらせた ・自らの特権を放棄する特権階級も現れ、歴史的な『フランス人権宣言』が成立する 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆You Tubeチャンネルで収録動画を公開中☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#50 フランス革命 ― 民衆、最初の反抗!球戯場の誓い ― COTEN RADIO
15/09/2019 Duration: 25min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命は全貌を理解するのはとても煩雑です。けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・フランスの財政を改革するために何人も宰相が立てられるがことごとく既得権益の特権階級に潰されてしまう ・特権階級たちが自分たちの権益を守るために実施した「三部会」が皮肉にもブルジョワら第三身分の国政参入の道を拓き、フランス革命の火蓋となった ・国政での意見主張と社会の改革への期待、そして期待が裏切られた時の民衆の失望がフランス革命の最初のエネルギーとなった 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆You Tubeチャンネルで収録動画を公開中☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#49 天才思想家にして変態紳士・ルソー ― COTEN RADIO
11/09/2019 Duration: 16min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命は全貌を理解するのはとても煩雑です。けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・ルソーの『社会契約論』はフランス革命のバイブルとなり、今の私たちの生存権を保障してくれる出発点となった書物である ・ルソーは不良であり、ドMであり、マザコンであり、下半身露出癖のあるド変態だった ・ルソーのような人間性がとてもアンバランスな人から人類社会の変革をもたらした思想が生み出されたという事実自体が面白く、人の一側面、一つの業績ないし悪行だけでその人を評価するのはあまり意味のないこと 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆You Tubeチャンネルで収録動画を公開中☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#48 フランス革命が勃発した3つの理由 ― COTEN RADIO
08/09/2019 Duration: 20min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、 いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命はその全貌を理解するのにとても煩雑です。 けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 ■ポイント ・フランス革命が起こった理由の一つは多額な戦費による国の財政破綻、つまり「お金の問題」だった ・既存の思想と体制の相対化とゼロベースでの解釈の再構築、さらに国の理想的なあり方と、それに至るまでの道筋と課題を言語化・体系化した「啓蒙思想」の誕生によって各階層の不満エネルギーが理論武装され、具体的な行動に落とし込まれていった ・封建体制が資本主義経済の進行とどんどん噛み合わなくなっていったのもフランス革命の原因の一つ 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆You Tubeチャンネルで収録動画を公開中☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#47 フランス革命 ― Want you! 市民のハートに、レボ☆リューション ! COTEN RADIO
04/09/2019 Duration: 18min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「フランス革命」 です。 教科書ではさらっと登場するフランス革命ですが、 いまの私たちが享受している多くの自由や人権といった 「当たり前」 を世界に産み落とした人類史トップ10に入るくらい衝撃的な出来事です。 フランス革命を知れば、今の世の中の見えない領域で機能している価値観の源流からよりクリアに理解することができるだけでなく、 時代の最先端という「凄まじい極限状態」にある人間がどういう心理を元に、どのような判断を下し行動するのかを見ることができます。 まさに最良のケーススタディ。 フランス革命はその全貌を理解するのにとても煩雑です。 けれども歯応え抜群で、何よりも一癖も二癖もある尖りまくった登場人物たちが飽きさせてくれません。 ぜひご視聴下さい。 ■ポイント ・従来の古い体制が限界を迎える時の世界と人間の動き方が分かる ・フランス革命はシステム(方法論)ベースではなくイデオロギー(理念)ベースでの破壊的な社会変革を目指した出来事であった点に特異性がある ・理念だけに燃えまくった30代前後の若者たちが革命の主役を張っていった 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆You Tubeチャンネルで収録動画を公開中☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
【10万再生記念!幻のデモ版】 韓非子 ― 部下が上司に本音を相談できないときどうすればいい?― COTEN RADIO
02/09/2019 Duration: 19min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史ラジオです。私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 国内外のリスナーの皆様のおかげで、昨年9月より始まったコテンラジオは10万再生を達成しました! 最近はご感想、ご提案のメッセージも頂くようになり、番組制作のエネルギーになっています! 本当にありがとうございます。 そこで今回は記念として、コテンラジオ第1回目の収録を「幻の番外編 #0」と題しまして、ポッドキャストで初公開致します。 そもそも番組名も「コテンラジオ」ですらなく、「歴史CHACHACHA ラジオ!」という名前でしたし、収録もその場で急遽決まったようなもの。 事前準備も心の準備もゼロ、純度100%の即興録りでした。 さて、記念すべき第一回のテーマは 「韓非子 ― 部下が上司に本音を相談できないとき、どうすればいい?」 でした。 このテーマは中国古代の法家である韓非子から学びます。 ぜひご視聴ください。 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 収録@いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ☆ポッドキャストでもご視聴いただけます☆ ■Spotify http://urx2.nu/jV8o ■iTunes http://urx2.nu/ThyC ■Googleポッドキャスト http://urx2.nu/vsiM ■Anchor https://anchor.fm/coten 番組へのご意見・ご感想はryunosuke@coten.co.jpまで。トークテーマも募集中です! ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
【番外編 #10】COTENって何してる会社? ― COTEN RADIO
28/08/2019 Duration: 29min歴史ギークたちが語る、世界の歴史キュレーションラジオ・コテンラジオ番外編です! 第10回目となる番外編では、私たち株式会社コテンの理念と事業内容についてお話しました。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・多数の価値観が同時に存在し協力をし合う「調和」が価値を生む時代において、調和の有無を決めるのは人文学センスだ ・相手の文脈に着地して、そこから物事を理解しようとするマインドが個人に益々求められる ・人間は自分と他者との差分によってしか自身を理解できない 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 株式会社BOOK 青柳考哉 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
【番外編 #9】ヤンヤンって普段は何してるの? ― COTEN RADIO
25/08/2019 Duration: 14min歴史ギークたちが語る、世界の歴史キュレーションラジオ・コテンラジオ番外編です! 第9回目となる番外編では 、 ヒトラー収録後、スタジオ近くでたまたまドラムを叩いていた男・青柳さんをコテンラジオ初!のゲストに迎え、色々お話を伺いました。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・青柳さんは毎日欠かさずコテンラジオを聴くヘビーユーザー ・株式会社コテンでは人類3500年分の歴史を検索できる歴史情報データベースを開発中 ・コテンメンバーのヤンヤン(楊)は女子大生のフリをしてゴーストライターをやったことがある 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 株式会社BOOK 青柳考哉 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#46 晩年は薬物中毒・ヒトラーの最期 ― COTEN RADIO
21/08/2019 Duration: 20min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは「ヒトラー」です。 第二次世界大戦の引き金を引いた張本人であり、 ユダヤ人を中心に600万人もの民間人を虐殺した近代最悪のホロコーストを指示した独裁者でもあります。 国の戦争と人の死が絡むダブーの多い歴史ですが、 大人になってから戦争の歴史を改めて勉強し直すと本当に笑えない内容ばかりで、 だからこそ今一度学ぶことに価値があると思いましたので、お話させて頂きました。 どこまでも暗い内容ですが、 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ①第二次世界大戦後半、ヒトラーは殆ど覚醒剤のヤク中状態だった ②危機的状況下では独裁制は突破力を発揮するが、一旦成立した独裁状態は独裁者自身が止めない限りずっと続く性質がある ③怒り、恐怖、愛など、人を動かすエネルギーの種類によって社会での伝播と機能の仕方が違う 【出演&Twitter】 株式会社コテン 深井龍之介(twitter@CotenFukai) 株式会社コテン 楊睿之(twitter@AcYang5) 株式会社BOOK 樋口聖典(twitter@HiguchiKi) 【収録】 いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆コテンラジオTwitter公式アカウント☆ https://twitter.com/CotenRadio ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ☆参考文献は随時更新中☆ http://bit.do/fqvLb ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで radio@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#45 ホロコーストの悲劇・使命感でユダヤ人を虐殺したヒトラー ― COTEN RADIO
18/08/2019 Duration: 21min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは「ヒトラー」です。 第二次世界大戦の引き金を引いた張本人であり、 ユダヤ人を中心に600万人もの民間人を虐殺した近代最悪のホロコーストを指示した独裁者でもあります。 国の戦争と人の死が絡むダブーの多い歴史ですが、 大人になってから戦争の歴史を改めて勉強し直すと本当に笑えない内容ばかりで、 だからこそ今一度学ぶことに価値があると思いましたので、お話させて頂きました。 どこまでも暗い内容ですが、ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・ユダヤ人がキリスト教圏で差別される理由の一つに、ユダヤ人は歴史的に様々国で「優秀なマイノリティー」として存在した点が挙げられる ・ヒトラーは快楽のためではなく「使命感」に駆られてユダヤ人の虐殺をシステマチックに行い、人種の絶滅を目指した ・ユダヤ人虐殺に先立って障がい者の殺害が行われ、そこで使われた毒ガス技術が後の強制収容所のガス室に繋がっていく 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#44 そしてヒトラーは救国の英雄となった ― COTEN RADIO
14/08/2019 Duration: 11min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは「ヒトラー」です。 第二次世界大戦の引き金を引いた張本人であり、 ユダヤ人を中心に600万人もの民間人を虐殺した近代最悪のホロコーストを指示した独裁者でもあります。 国の戦争と人の死が絡むダブーの多い歴史ですが、 大人になってから戦争の歴史を改めて勉強し直すと本当に笑えない内容ばかりで、 だからこそ今一度学ぶことに価値があると思いましたので、お話させて頂きました。 どこまでも暗い内容ですが、ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・ナチスは失業率の大幅な改善や景気対策の成功、強気の外交など目に見える実績を創り、益々ドイツ国民の支持を集めた ・東の広大な土地に進出することはゲルマン民族の発展に繋がるというファンタジーな「生存圏」構想をヒトラーはもっていた ・侵攻先の東方の国々で大勢のユダヤ人を抱え込むことになり、彼らを効率よく「処理」するために対ユダヤ人政策は「絶滅」へと切り替えられた 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#43 ヒトラー・民主制が生んだ独裁者 ― COTEN RADIO
12/08/2019 Duration: 17min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは「ヒトラー」です。 第二次世界大戦の引き金を引いた張本人であり、 ユダヤ人を中心に600万人もの民間人を虐殺した近代最悪のホロコーストを指示した独裁者でもあります。 国の戦争と人の死が絡むダブーの多い歴史ですが、 大人になってから戦争の歴史を改めて勉強し直すと本当に笑えない内容ばかりで、 だからこそ今一度学ぶことに価値があると思いましたので、お話させて頂きました。 どこまでも暗い内容ですが、ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・武力クーデターに失敗したヒトラーは、ナチスの戦略を民主選挙による政権奪取に切り替えた ・弁士養成学校を作りプロパガンダ人材の育成に力を入れ、同時にラジオを徹底活用するなど戦略的な選挙対策でナチスは支持率を上げていった ・民主制に反対の立場だったヒンデンブルグ大統領はヒトラーを首相に指名し、ヒトラー独裁の最後のひと押しの役割を果たした 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#42 ヒトラーが弱小政党ナチスに加入したわけ ― COTEN RADIO
07/08/2019 Duration: 14min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは「ヒトラー」です。 第二次世界大戦の引き金を引いた張本人であり、 ユダヤ人を中心に600万人もの民間人を虐殺した近代最悪のホロコーストを指示した独裁者でもあります。 国の戦争と人の死が絡むダブーの多い歴史ですが、 大人になってから戦争の歴史を改めて勉強し直すと本当に笑えない内容ばかりで、 だからこそ今一度学ぶことに価値があると思いましたので、お話させて頂きました。 どこまでも暗い内容ですが、ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・田舎の政治団体に過ぎなかったナチスはヒトラーが加入したのちメキメキと支持者とスポンサーを増やしていった ・ドイツ国民の絶望、怒り、不満への反動がナチスの台頭を支える世論となっていった ・ヒトラーの演説は聴衆の怒りと愛国心を最大限刺激するためのテンプレートに沿って計算されたパフォーマンスだった 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。