Synopsis
YouTuberyunosuke@coten.co.jphttps://coten.co.jp/BOOKhttp://book.jp.net/Palettehttp://book.jp.net/palette.html
Episodes
-
【番外編 #15】50万再生に感謝を込めて♥お便り紹介! ― COTEN RADIO
15/12/2019 Duration: 17min歴史ギークたちが語る、世界の歴史キュレーションラジオ・コテンラジオ番外編です! おかげ様でポッドキャスト+YouTube合わせて50万再生(12月収録時点) Youtube登録者数1000人突破です! 感謝千万!一同、涙ちょちょぎれでございます! さて、第15回目となる番外編では、リスナーの皆さまから頂きましたご感想のうち、特にコテンメンバーがぐっと来た2通を取りあげ、ご紹介させて頂きます。 身が引き締まる思いでございます・・・! 引き続き高いクオリティーと、少々のマニアックさを兼ね備えた番組づくりに精進して参りたいと思いますので、 皆さま引き続き応援のほど宜しくお願い致します! 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 収録@いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで radio@coten.co.jp
-
【YouTubeライブ配信】コテンラジオ忘年会2019!―こうして僕らは出会ってしまった―
13/12/2019 Duration: 02h01min【※ぜひYoutubeでコテンラジオメンバーたちの愉快☆痛快な姿をご覧になってください】 ↓↓↓ https://youtu.be/fSwJHQl-SOI コテンラジオのメンバーで初・忘年会&初・ライブ配信をやらせ頂きました! 本番ラジオで話せない裏話、公序良俗スレスレの際どい暴露、そして僕らの出会い・・・ 開局より1年、たくさんのご視聴を頂き本当にありがとうございました! 過去を肥やしとし、2020年もコテンラジオは引き続き進化して参ります! 引き続き応援のほど宜しくお願いいたしますm(_ _)m 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介(twitter@CotenFukai) 株式会社コテン 楊睿之(twitter@AcYang5) 株式会社BOOK 樋口聖典(twitter@HiguchiKi) 株式会社BOOK 青柳考哉(twitter@aoyagikouya) シナリオライター 政光真吾(twitter@politics_light) 【収録】 いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ☆ポッドキャストでもご視聴いただけます☆ ■Spotify http://urx2.nu/jV8o ■iTunes http://urx2.nu/ThyC ■Googleポッドキャスト http://urx2.nu/vsiM ■Anchor https://anchor.fm/coten ラジオのご感想、トークテーマのご提
-
#71 アレクサンドロスのΨ難 ― そして始まる血みどろの後継者戦争【COTEN RADIO】
11/12/2019 Duration: 21min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくアレクサンドロス大王の一生。 今回でアレクサンドロス大王編の最終回になります。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ①親友であり戦友であり恋人であったアレクサンドロス大王唯一の理解者・ヘファイスティオンが病死する ②アレクサンドロス大王はマケドニアに引き返す途中、バビロンで急死する ③後継者指名などの事業承継準備は殆ど何もしないうちにアレクサンドロス大王が亡くなったため、大王の母親も巻き込んだ側近たちによる血みどろの後継者戦争が勃発した 【出演&Twitter】 株式会社コテン 深井龍之介(@CotenFukai) 株式会社コテン 楊睿之(@AcYang5) 株式会社BOOK 樋口聖典(@HiguchiKi) 【収録】 いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆コテンラジオTwitter公式アカウント☆ https://twitter.com/CotenRadio ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ☆参考文献は随時更新中☆ http://bit.do/fqvLb ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで radio@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#70 アレクサンドロス、To LOVEる !とらぶる!【COTEN RADIO】
08/12/2019 Duration: 24min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくアレクサンドロス大王の一生。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ■マケドニアによりも圧倒的に人口と民族の数が多い広大なペルシャ帝国の統治という新たな政治課題に対し、アレクサンドロス大王は従来の創業志向の戦争行為によらないマネジメント志向のスキルが求められた ■アレクサンドロス大王はペルシャ帝国の文化に自ら歩み寄り、ペルシャの兵士も積極的に自軍に取り入れていくことを主眼とした低統治コストの戦略を実行する ■しかし、側近たちやマケドニア兵士から理解されず反感を持たれるようになり、それが許せなかったアレクサンドロス大王は反対派の粛清を始めてしまう 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで radio@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
【緊急告知】コテンラジオYoutube生配信決定!12/11(水)22時〜【祝・チャンネル登録1000人突破記念!】
06/12/2019 Duration: 01min#歴史 #教養 #リベラルアーツ 歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? なんと、皆様のおかげで、チャンネル登録者数1000人を突破しました! ありがとうございます!! そして、チャンネル登録者数1000人突破記念といたしまして、 コテンラジオ初のYoutube生配信を行います。 是非ご視聴下さい! 【配信日時】 12月11日(水)22時より 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】 いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで radio@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#69 世紀末リーダー伝アレクサンドロス ~最終決戦!ガウガメラの戦い~【COTEN RADIO】
04/12/2019 Duration: 18min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくアレクサンドロス大王の一生。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ■イッソスの戦いの後、アレクサンドロス大王はそのままダレイオスを追撃することもできたが、補給路を確保するための占領を優先させた ■ダレイオスは戦争前にアレクサンドロス大王に講和を持ちかけるが「俺の方が勝者だし偉いから」と大王から一蹴される ■ガウガメラの戦いでダレイオスは国力を総結集して今度こそ本気を出すが、またもやアレクサンドロス大王の騎兵隊に攻め込まれて逃走し、最後は部下に殺された 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで radio@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#68 世紀末リーダー伝アレクサンドロス ~イッソスの戦い編~【COTEN RADIO】
01/12/2019 Duration: 17min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくアレクサンドロス大王の一生。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ■アレクサンドロス大王の戦い方の特徴として、騎兵隊を中心とする速攻・撹乱のほかに、後方の補給路の安全確保がある ■イッソスの戦いではいよいよペルシャ帝国皇帝・ダレイオス本人が10万規模の兵を率いて親征してくる ■アレクサンドロス大王はペルシャ軍の弓兵を潰してそのままダレイオスの本隊の横っ腹に突撃、ダレイオスは怖くなって逃げ出したため全軍総崩れとなった 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで radio@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#67 世紀末リーダー伝アレクサンドロス ~グラニコス編~【COTEN RADIO】
27/11/2019 Duration: 21min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくアレクサンドロス大王の一生。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ■ペルシャ帝国に東征を始めた時のマケドニア王国は財政が崩壊寸前だった。アレクサンドロス大王の東征は一歩間違えれば即亡国に繋がるリスクテイク行動だった ■大人数の斥候によるリアルタイムに近い緻密な情報収集はアレクサンドロス大王の即断即決の軍事行動を可能にした重要なファクターだった ■アレクサンドロス軍の戦闘スタイルは騎馬隊のメリットを最大限活かした「速攻撹乱」。敵の虚を衝き、ピンポイントで最大戦速をぶつけ敵陣を切り裂いていく! 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#66 アレクサンドロスのヒーローアカデミア【COTEN RADIO】
24/11/2019 Duration: 17min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくアレクサンドロス大王の一生。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ■アレクサンドロス大王の母のオリンピアスはディオニューソス(バッカス)信仰の熱狂的な信者。トリップ状態に陥りながら蛇と性的に戯れるというパンチの利いたおふくろだった ■オリンピアスは、息子のアレクサンドロスはゼウスと自分の子どもであると思っていた節があり、自分を神だと思うアレクサンドロスのずば抜けた自己肯定感は母の育て方によるところが大きい ■ギリシャ最高の頭脳であるアリストテレスとスパルタ人から文武両道の教育を同世代の仲間(有力者の子息たち)とともに受けた。彼らは将来的にアリストテレス大王の側近としてマケドニア王国軍の中枢を担うようになる 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#65 アレクサンドロス大王 ― すごいよ!!フィリッポス2世【COTEN RADIO】
20/11/2019 Duration: 24min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくアレクサンドロス大王の一生。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ■フィリッポス2世はアレクサンドロス大王と並ぶほどの実力を持つ不世出の父王 ■フィリッポス2世は政治を安定させ、名君のお手本のような富国強兵政策と領土拡張をすることでマケドニア王国をギリシャNo1の強国に押し上げた ■国力の底上げが一通り完成したタイミングでフィリッポス2世は痴情のもつれで暗殺される。アレクサンドロスは全ての遺産を運良く受け継いだ 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#64 アレクサンドロス大王 ― ろくでなしGREECE!ペルシャ戦争と覇権の変遷【COTEN RADIO】
17/11/2019 Duration: 22min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくシリーズです。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ■「ギリシャの都市国家群」と「多民族先進国家・ペルシャ帝国」との関係性はアレクサンドロス大王の時代背景を理解する上で重要。ギリシャ世界は色んな形で常にペルシャ帝国の影響を受けてきた ■アレクサンドロス大王の故郷であるマケドニア王国はギリシャ世界では辺境の野蛮な後進国として見られていた。中国の春秋戦国時代で言えば秦の立ち位置 ■アテネ、スパルタ、テーベなど都市国家同士で戦争が続き、ギリシャ全体が慢性的に斜陽化していく中、勃興して行ったのが野蛮国と蔑まれたマケドニア王国だった 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#63 アレクサンドロス大王 ― 人の夢は終わらねぇ!英雄列伝!【COTEN RADIO】
13/11/2019 Duration: 16min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「アレクサンドロス大王」 です。 史実においても伝説においても、人類最高クラスの英雄。 カエサルやナポレオンといった過去の英雄が尊敬してやまない、英雄の中の英雄です。 彼の一生は戦いの一生でした。 殆どすべての戦争で自分よりも強い相手と戦い、全戦全勝をやってのけます。 本当にヒーロー漫画にしか登場しないような人間離れしたキャラクターです。 だからこそ、人間としての彼のリアルに迫っていくと 「人間と時代の限界」 が見えて、強烈な気づきを得ることができます。 夏草や兵どもが夢の跡・・・。 激しさで始まり、切なさで終わっていくシリーズです。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ■アレクサンドロス大王は当時ヨーロッパ人が認識していた世界のほぼ全てを征服し「マケドニア王国の王」「エジプト王国のファラオ」「ペルシャ帝国の皇帝」を兼ね、文字通り「世界を統べる王」だった ■半分神様として仰がれ、なんなら自分のことも半ば神様だと自認していた人類トップレベルの自己肯定感の持ち主 ■戦争での判断力が神レベル。即断即決即行動!王様なのに先陣を切って敵陣突入するのが大好物 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
【公開収録!番外編 #14】スタートアップから天下を獲った英雄・曹操 ― COTEN RADIO
10/11/2019 Duration: 31min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回はコテンラジオ初!の公開収録よりお送り致します! テーマは中国史上トップクラスの英雄、みんな大好き 「曹操」 です。 厳密には60年程度しかなかった三国時代は、中国の歴史ではパッと咲いて一瞬で散った花火のような時代であり、 漢帝国以来、国の主流を担ってきた正統な既得権益層には属さない「アウトサイダー」たちが駆け巡った時代でもあります。 つまり戦国時代です。 そして戦国の本質は 「自由競争」 です。 そのようなスタートアップの機運が横溢する乱世に、 曹操はあらゆる面において間違いなく英雄と呼ぶべきにふさわしい人物であり、時代の成功者でした。 中国で不動の人気No1を誇る三国志の偉人は、孔明でもなく劉備でもなく、曹操です。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・曹操は軍事のみならず、政治、芸術、文学、人材運用など、あらゆるステータスのレベルが群を抜いて高かった「バランス型」のリーダーだった ・儒教の修得度合いが人材としての価値の有無を判断するほぼ唯一の基準だった時代に、乱世という外部環境の激変に対応できる人材を集めるために、従来の儒教ベースの採用基準を思いっ切り変えたところに曹操の人材活用の革新性がある ・曹操は戦争ばかりやっていたわけではなく、勉強も欠かさなかった。その勉強量はおそらく劉備や孫権を遥かに凌ぎ、教養の水準は非常に高かった。詩人として今の中国でも有名。 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
【番外編 #13】19万再生達成!お便り紹介 ― COTEN RADIO
06/11/2019 Duration: 17min歴史ギークたちが語る、世界の歴史キュレーションラジオ・コテンラジオ番外編です! コテンラジオ、スタートから1年! おかげ様でポッドキャスト、YouTube合わせて19万再生(10月収録時点)突破です! 九州の片隅で細々と発信しているラジオが、ここまでお聴き頂けているのが本当に驚きで、 感謝、感謝です。 さて、第13回目となる番外編では、リスナーの皆さまから頂きましたご感想、ご提案、ご意見を紹介させて頂きます。 遠く海外からの応援のお便りもあり、とても勇気を頂いております! 時間の都合上、一部しかご紹介できませんが、内容は全て読ませて頂いております。 引き続き高いクオリティーと、少々のマニアックさを兼ね備えた番組を作って参りたいと思いますので、 皆さまどうぞ応援宜しくお願い致します! 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 収録@いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp
-
#62 GOOD BYE 恐怖心!ガンディーをめざせ! ― COTEN RADIO
03/11/2019 Duration: 23min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回でガンディーシリーズ最終回です。 ガンディーは様々な名言を残してきましたが、 今回は『精神性の最大の要素は「恐れない心」である』という言葉にスポットを当てて、 今、我々が何に恐怖心を抱いているか、 そして、それを克服する為にはどうしたら良いかについて考えていきたいと思います。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ①樋口:GPS的視点で自己認識することで運転中に迫ってくるトラックの威圧感を克服した ②深井:「弱みをさらけ出す恐怖」を捨てなければ経営やチームが崩壊することをベンチャー業界で学んだ ③楊:中国と日本の狭間でアイデンティティクライシスに苦しんでいたが歴史の中に人間の姿を発見して救われた (※訂正:楊の発言内に「イラン革命」とありましたが、正しくは「イラン・イラク戦争」です) 【出演&Twitter】 株式会社コテン 深井龍之介(twitter@CotenFukai) 株式会社コテン 楊睿之(twitter@AcYang5) 株式会社BOOK 樋口聖典(twitter@HiguchiKi) 【収録】 いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆コテンラジオTwitter公式アカウント☆ https://twitter.com/CotenRadio ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ☆参考文献は随時更新中☆ http://bit.do/fqvLb ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで radio@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#61 ガンディー暗殺―ヒンドゥーとイスラムの埋まらない亀裂 ― COTEN RADIO
30/10/2019 Duration: 21min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「マハトマ・ガンディー」 です。 インド独立の父ですね。 私たちCOTEN RADIOメンバーが推す、ブッダやイエスと並ぶ人類史上最高クラスの偉人です。 歴史上には世界に大きな影響を与えた人物や出来事が無数にあり、今まで本ラジオでも多く取りあげて参りました。 世界がドラスティックに変わる時、人間によるエネルギーの爆発が往々にして生まれます。 それは良きにつけ悪しきにつけ、戦争や革命といった 「怒りをベースとした暴力」 という形をとってアウトプットされることが多い。 「人類の歴史は争いの歴史」と言われる所以です。 本ラジオでも取りあげた吉田松陰の尊皇攘夷にしても、 血の雨を降らせたフランス革命にしても、 ユダヤ人を虐殺したヒトラーにしても、 その人の思想や行動、その時代の空気と潮流を駆動していたのは「怒りベースの暴力」です。 人間の性(さが)なのかもしれません。 しかしガンディーは、「暴力によらず社会変革を達成する」という、人間の性と対極に生きたシステムバグのような人物で、 まさに正統派偉人と呼ぶにふさわしい伝説です。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・第二次世界大戦などの情勢変化もあって、世論がどんどん変わっていく中、ガンディーの言うことに耳を傾け人は少なくなっていった ・ガンディー自身はカーストも宗教も越えた融和とインドの統合の実現を追求していたが、現実はヒンドゥーとイスラムの亀裂が拡大するばかりで、ガンディーは無力感に苛まれた ・ガンディーは、彼をヒンドゥーの裏切り者だと見なした敬虔なヒンドゥー教徒青年の手にかかり暗殺された 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#60 ガンディー!イギリスへの超絶「塩」対応 ― COTEN RADIO
27/10/2019 Duration: 27min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「マハトマ・ガンディー」 です。 インド独立の父ですね。 私たちCOTEN RADIOメンバーが推す、ブッダやイエスと並ぶ人類史上最高クラスの偉人です。 歴史上には世界に大きな影響を与えた人物や出来事が無数にあり、今まで本ラジオでも多く取りあげて参りました。 世界がドラスティックに変わる時、人間によるエネルギーの爆発が往々にして生まれます。 それは良きにつけ悪しきにつけ、戦争や革命といった 「怒りをベースとした暴力」 という形をとってアウトプットされることが多い。 「人類の歴史は争いの歴史」と言われる所以です。 本ラジオでも取りあげた吉田松陰の尊皇攘夷にしても、 血の雨を降らせたフランス革命にしても、 ユダヤ人を虐殺したヒトラーにしても、 その人の思想や行動、その時代の空気と潮流を駆動していたのは「怒りベースの暴力」です。 人間の性(さが)なのかもしれません。 しかしガンディーは、「暴力によらず社会変革を達成する」という、人間の性と対極に生きたシステムバグのような人物で、 まさに正統派偉人と呼ぶにふさわしい伝説です。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・サティヤーグラハ(非暴力不服従)は成功できる!と南アフリカでの運動を通じて確信を得たガンディーは、いよいよインドでも展開を始める ・インド独立に向けた具体的な活動として「塩の行進」を発案。「みんなで海岸に塩を拾いに行く」という、一見して意味不明なアイデアに思われた ・ガンディーは「塩の行進」を緻密な戦略と計画をもとに実施し世界を震撼させ、インド独立の間接的な要因となった 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#59 ガンディーのサティヤーグラハ・非暴力不服従!そして伝説へ ― COTEN RADIO
23/10/2019 Duration: 22min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「マハトマ・ガンディー」 です。 インド独立の父ですね。 私たちCOTEN RADIOメンバーが推す、ブッダやイエスと並ぶ人類史上最高クラスの偉人です。 歴史上には世界に大きな影響を与えた人物や出来事が無数にあり、今まで本ラジオでも多く取りあげて参りました。 世界がドラスティックに変わる時、人間によるエネルギーの爆発が往々にして生まれます。 それは良きにつけ悪しきにつけ、戦争や革命といった 「怒りをベースとした暴力」 という形をとってアウトプットされることが多い。 「人類の歴史は争いの歴史」と言われる所以です。 本ラジオでも取りあげた吉田松陰の尊皇攘夷にしても、 血の雨を降らせたフランス革命にしても、 ユダヤ人を虐殺したヒトラーにしても、 その人の思想や行動、その時代の空気と潮流を駆動していたのは「怒りベースの暴力」です。 人間の性(さが)なのかもしれません。 しかしガンディーは、「暴力によらず社会変革を達成する」という、人間の性と対極に生きたシステムバグのような人物で、 まさに正統派偉人と呼ぶにふさわしい伝説です。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・ヒンドゥー教の聖典『バガヴァッド・ギーター』から抽出した「非暴力不服従」の真理を「サティヤーグラハ(真理の堅持)」と名付けて具体的な社会運動に落とし込んだ ・自身はヒンドゥー教徒の上流カーストでありながら、カースト、宗教、貧富の違いを超えた運動を展開し、寛容の実現を圧倒的な熱量と戦略で目指したところにガンディーの革命性があった ・ガンディーとヒトラーは同時代に生き、全く正反対のあり方で世界に影響を与えた人物。それぞれが後世にどのような影響を与えたのか比べてみると、よりクリアに歴史の面白さが分かる 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トーク
-
#58 ガンディーの逆転人生!原点は南アフリカの凄惨すぎる人種差別 ― COTEN RADIO
20/10/2019 Duration: 20min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「マハトマ・ガンディー」 です。 インド独立の父ですね。 私たちCOTEN RADIOメンバーが推す、ブッダやイエスと並ぶ人類史上最高クラスの偉人です。 歴史上には世界に大きな影響を与えた人物や出来事が無数にあり、今まで本ラジオでも多く取りあげて参りました。 世界がドラスティックに変わる時、人間によるエネルギーの爆発が往々にして生まれます。 それは良きにつけ悪しきにつけ、戦争や革命といった 「怒りをベースとした暴力」 という形をとってアウトプットされることが多い。 「人類の歴史は争いの歴史」と言われる所以です。 本ラジオでも取りあげた吉田松陰の尊皇攘夷にしても、 血の雨を降らせたフランス革命にしても、 ユダヤ人を虐殺したヒトラーにしても、 その人の思想や行動、その時代の空気と潮流を駆動していたのは「怒りベースの暴力」です。 人間の性(さが)なのかもしれません。 しかしガンディーは、「暴力によらず社会変革を達成する」という、人間の性と対極に生きたシステムバグのような人物で、 まさに正統派偉人と呼ぶにふさわしい伝説です。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・仕事で行った南アフリカでガンディーはイギリスの植民地だった自国と比べ物にならないほどの凄惨な人種差別を目の当たりにした ・白人によって列車から放り出されたガンディーは「いま南アフリカで何が起こっているのか?」「自分はどうすべきなのか?」を一晩中考えた ・南アフリカで弁護士として出世し、同時に以後20年間現地で差別撤廃運動を組織的に実行した 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。
-
#57 しくじり聖者・ガンディー ― ポンコツすぎる弁護士時代 COTEN RADIO
16/10/2019 Duration: 23min歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史COTENラジオです! 私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!? 今回のテーマは 「マハトマ・ガンディー」 です。 インド独立の父ですね。 私たちCOTEN RADIOメンバーが推す、ブッダやイエスと並ぶ人類史上最高クラスの偉人です。 歴史上には世界に大きな影響を与えた人物や出来事が無数にあり、今まで本ラジオでも多く取りあげて参りました。 世界がドラスティックに変わる時、人間によるエネルギーの爆発が往々にして生まれます。 それは良きにつけ悪しきにつけ、戦争や革命といった 「怒りをベースとした暴力」 という形をとってアウトプットされることが多い。 「人類の歴史は争いの歴史」と言われる所以です。 本ラジオでも取りあげた吉田松陰の尊皇攘夷にしても、 血の雨を降らせたフランス革命にしても、 ユダヤ人を虐殺したヒトラーにしても、 その人の思想や行動、その時代の空気と潮流を駆動していたのは「怒りベースの暴力」です。 人間の性(さが)なのかもしれません。 しかしガンディーは、「暴力によらず社会変革を達成する」という、人間の性と対極に生きたシステムバグのような人物で、 まさに正統派偉人と呼ぶにふさわしい伝説です。 ぜひご視聴下さい。 【ポイント】 ・子ども時代のガンディーはそこそこ勉強できたが、タバコ吸ったりお金を盗んだりと、かなりのやんちゃ坊主だった ・幼児婚の慣習に従い13歳で結婚させられる。嫉妬心が深く妻のカストゥルバを軟禁したあげくDVを振るったこともあった ・大学の授業について行けず中退し、家族がかき集めたお金で逃げるようにイギリス留学に飛び立った 【出演】 株式会社コテン 深井龍之介 株式会社コテン 楊睿之 株式会社BOOK 樋口聖典 【収録】いいかねPalette http://palette.jp.net/ ☆番組のチャンネル登録はこちら☆ http://urx2.nu/Y1U2 ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで info@coten.co.jp ※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。