Synopsis
????????????????????????K?K??????????Poadcast??Web???????????????????????ICT?????????????????????????????????????????????????
Episodes
-
第360回 サブディスプレイ使い方指南
11/08/2022 Duration: 42min今回の配信では、Kが新たに手に入れた27インチのディスプレイについて、KがKに普段の使い方や、便利そうな使い方について指南いたします。至ってすごい使い方はしていませんが、色々とKには刺さったようです。お楽しみに! 感想を...
-
第359回 ネット上のもう一人の自分と
04/08/2022 Duration: 42min今回の配信では、ネットの検索・閲覧履歴等のビックデータから、もう一人の自分とも呼べる情報の扱われ方について、KKがゆるトークをいたします。 あなたの見ているページは、あなたによって作られているという、便利でもあり怖くもあ...
-
第358回 今どきの自由研究
28/07/2022 Duration: 38min今回の配信では、昨年紹介した農林水産省や、企業さん特有の自由研究をKKがゆるトークをいたします。各企業さんの特色のある自由研究に関心をいたしております。お楽しみに! 感想をお待ちしています。→ http://podcas...
-
第357回 最近のテクノロジーメディア
21/07/2022 Duration: 30min今回の配信では、最近開設された「Techno Edge(テクノエッジ)」と「Gadget Gate(ガジェットゲート)」のサイトの紹介をします。また、こちらの記事を少し紹介しつつ、ゆるトークいたします。お楽しみに! 感想...
-
第356回 よきまるもんざえもん?
14/07/2022 Duration: 31min今回はZ世代が使っている若者言葉についてKKがお勉強します。「ネットサーフィン」が死語となり学生にほぼ伝わらなくなってしまったことを受け、逆にZ世代の子たちが使っている言葉を改めて知ろうという趣旨のものです。痛いオジさん...
-
第355回 学校だけではない学び
07/07/2022 Duration: 47min今回はとある学校の先生が書かれたnoteの記事「授業ばかりが「学び」なのではない! 教師も学生もラーニング・エコシステムを錯覚している」を読み、学ぶための学びについて、思うところを話します。お楽しみに! 感想をお待ちして...
-
第354回 失われた声の取り扱いの是非
30/06/2022 Duration: 39min今回はITメディアさんの「Alexaが故人の声で話すようになる それは良いことなのか?」の記事から端を発して、AIと音声合成技術の使用方法の是非についてKKがゆるトークをいたします。後半わりと真面目な感じでお話しています...
-
第353回 88×31の原体験
23/06/2022 Duration: 38min今回はInternetWatchさんの記事から、88×31ピクセルのGIFバナーをひたすら収集した海外サイトを見ながら、KKが懐かしがる配信となります。おっさんホイホイ回ですが、世代の方は懐かしんで、世代じゃない人はサイ...
-
第352回 不要不急で棚卸しされた人間関係
16/06/2022 Duration: 41min今回は読売新聞の「オンライン慣れ「対面授業怖い」、不調の訴え増加…[コロナ警告]ゆらぐ対人関係」を記事を閲覧しながら、KKが話します。オンライン授業によって得られたものや、継続してきたもので衰えたり失ったものについて触れ...
-
第351回 WWDC2022四方山話
09/06/2022 Duration: 42minAppleの開発者会議WWDC 2022が6月6日(日本時間6月7日2時)より開催されました。今年発表されたWWDCの内容についてKKが例年同様ゆるーく話します。お付き合いいただければと思います。お楽しみに! 感想をお待...
-
第350回 感謝をもっていつものやつを
02/06/2022 Duration: 45min今回は、350回放送記念ということで、6回目となる「クイズ!K&K Knight!!」を感謝を持ってお届けします。KKがK&K Knight podcastにまつわる問題を互いに出題します。過去の振り返り...
-
第349回 やる気がなくなる呪いの言葉
26/05/2022 Duration: 40min今回の配信では、多くの人が経験しているであろう「勉強しなさい」と言われとやる気がなくなることについてお話します。自分たちが言われて体験したことや親として子供に接するときに考えたい、心理的リアクタンス理論などについて少し触...
-
第348回 Google I/O 2022
19/05/2022 Duration: 39min今回の配信では、5月11日に行われました、Googleの開発者向けイベントについて話します。新しく出る製品やサービスなどについて、KKが緩く所感をお伝えします。お楽しみに。 感想をお待ちしています。→ http://po...
-
第347回 ナミブ砂漠でコミュニケーション
12/05/2022 Duration: 32min今回の配信では、前半にライブ配信やYoutubeのプレミアム配信でのコミュニケーションについてお話します。後半では、ナミブ砂漠のライブカメラがオンラインコミュニケーションのでの問題解決のヒントになるのではないかという記事...
-
第346回 やさしい日本語
05/05/2022 Duration: 45min今回の配信では、「やさしい日本語」の取り組みを始めた小学校のプリントの話や、改めて色々な意味で日本語の難しいという話をいたします。当たり前だけど当たり前ではない見え方がありますよね。お楽しみに。 感想をお待ちしています。...
-
第345回 いろいろスピーカー
28/04/2022 Duration: 32min今回の配信では、KKが少し気になるBluttoothスピーカーについて話します。ちょうど5年前の配信でも珍しいスピーカーについていろいろと配信しました。今回は少し気になる緩い形でいくつか挙げて紹介します。お楽しみに。 感...
-
第344回 Manga Out Of The Box
21/04/2022 Duration: 38min今回の配信では、Google Japanが3月24日に公開した、日本の漫画の歴史が学べるオリジナルコンテンツ「Manga Out Of The Box」について話します。文化遺産をオンラインで紹介する「Google Ar...
-
第343回 子供のスマホどうしてます?
14/04/2022 Duration: 43min今回の配信では、子供にスマホを持たせる、動機や時期などどう考えているかを、KKが意見交換をいたします。実際にKがすでに持たせている子供の話や、どういう理由で持たせているのかの話や、時代との兼ね合いも合わせてお話します。お...
-
第342回 最近の気になるウェアラブル
07/04/2022 Duration: 44min今回の配信では、最近の気になるウェアラブルの製品についてKKがゆるトークをいたします。ダイソンさんが開発中のヘッドフォン&空気清浄機や、睡眠に関するガジェットについて所感をたらたらとお話いたします。お楽しみに! 感想をお...
-
第341回 Copyright表記、それ必要?
31/03/2022 Duration: 42min今回の配信では、Webサイトのフッター等に記載されている、Copyright表記、いわゆる著作権表記についてお話します。その必要性や、書き方の種類など、改めて調べてみると発見がありました。お楽しみに! 感想をお待ちしてい...