Synopsis
????????????????????????K?K??????????Poadcast??Web???????????????????????ICT?????????????????????????????????????????????????
Episodes
-
第199回 ブルルンっとCSSでバトル
11/07/2019 Duration: 40min今回は、Webサイト制作に使う「CSS」について、KKが面白がれるサイトを紹介します! セレクタの読まれ方を面白く表現したサイトや、単純な組み合わせでできるバッチ作成、コードの知識を問われるCSSのバトルについてのサイト...
-
第198回 ツクリッテストアで未来を覗く
04/07/2019 Duration: 40min今回は、ツクリッテストアという、クラウドファンディングなどの発売前や開発中の商品をキュレートされたサイトを閲覧しながら語ります。未来ななガジェットを閲覧しながら、今週もKKの「素敵」が止まりません。お楽しみに。 感想をお...
-
第197回 選ばれた教材
27/06/2019 Duration: 30min今回は、公益財団法人・消費者教育支援センターさんが行なっている取り組みで、消費者教育教材資料表彰に選ばれたWebサイト上にある教材についてKKが語ります。教える人、教わる人にとって多くの気づきがある教材を紹介していきます...
-
第196回 やめることで得るもの
20/06/2019 Duration: 37min今回は、UX MILKに掲載されている「Webデザイナーがやめるべき非生産的な5つのこと」を閲覧しながら、その方法について語ります。 生産性を高めるための観点を見ながら、色々な目線でこちらの内容についてゆるーくお話しして...
-
第195回 世界は一瞬で変わる
13/06/2019 Duration: 36min今回は、「感謝」をテーマにお話しします。 KKが普段感じる感謝や、感謝から気づくことについて、「感謝」に関する名言を紹介しつつ、色々な捉え方を語ります。 聴いてくれた、読んでくれた、みなさんに感謝です!有難い! 感想をお...
-
第194回 WWDC2019四方山話
06/06/2019 Duration: 43min日本時間の2019年6月4日に行われたAppleの最新技術発表イベント、WWDCの内容についてKKが昨年同様ゆるーく話します。 発表内容については昨年と異なり、新しいOSの発表あり、超弩級のハードの話があり、てんこ盛りの...
-
第193回 5Gで変わる常識
30/05/2019 Duration: 33min今回は、昨今によくニュースで流れてくる、次世代通信規格「5G」について話ます。 この規格は、今の4Gとどのくらい違うのか?速く大容量を遅れる規格がもたらす、体験にはどんなことがあるのか? エンターテイメント、医療、教育、...
-
第192回 華為への打撃と余波
23/05/2019 Duration: 26min今回は、中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」に対して、米Google社がAndroidのアップデートを制限するニュースが世界に流れました。 そのニュースに触れ、KKがその影響力や、背景について、ほぼフリートーク...
-
第191回 個性の誤解
16/05/2019 Duration: 38min今回は、「個性」をキーワードとして、その意味や誤解した使い方の影響など、KKなりにゆるーくお届けします。 「個性」という言葉の意味は、皆使っている意味は同じでしょうか? そのキーワードに関する問題の本質が解決するわけでは...
-
第190回 とどランから考察しよう!
09/05/2019 Duration: 40min今回は、株式会社モニタスが調査した「3大SNS「都道府県別の利用率」」や、「都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]」というサイトで、ランキングから見える都道府県の特徴をKKが考察します! 皆さんのお住まいの...
-
第189回 映すモノ欲しいモノ
02/05/2019 Duration: 35min今回は、ディスプレイやプロジェクタなどの、「映すモノ」について、ほしいものをKKが久しぶりに話します。 Kが以前から良いと感じているあのプロジェクタや、Kが欲しいモバイルディスプレイなど、相変わらずの誰得の物欲の回です。...
-
第188回 我らが青春の平成の名車
25/04/2019 Duration: 38min今回はフリートークの回として、我らが青春のシリーズから『平成の名車』を語ります。 Kが車を最近購入したタイミングということもありますが、KKは2人ともすごく車に詳しいわけではないのに、世代的に車の話がコミュニケーションと...
-
第187回 続けるコツは続けるコト
18/04/2019 Duration: 33min今回は、立教大学経営学部・中原淳先生の「「例外」は「怠惰」をつくり「継続」を阻害する!?」という記事を閲覧しながら、KKが継続するための大事な事をゆるく話します。 KKが継続しているこのPodcastと、記事を照らし合わ...
-
第186回 Google墓場で偲ぶもの
11/04/2019 Duration: 37min今回は、4月2日にGoogleのSNSサービスであるGoogle+が終了したことを受けて、Googleのサービスの墓場をめぐりてKKが終了したサービスに思いを巡らせます。 実際に存在する「The Google Cemet...
-
第185回 デバイスの進化の先に
04/04/2019 Duration: 42min今回は、前半に最近連続で出たAppleの製品アップデートについて、後半ではAndroid端末のデスクトップモードについて、KKが語ります。デバイスの進化を目の当たりにしたKKの妄想が広がります。お楽しみに! 感想をお待ち...
-
第184回 思考に触れる質問を
28/03/2019 Duration: 43min今回は、以前に紹介したQ&Aサイトである、Quoraに質問する内容をKKが考えます。 KKの質問をどのように読み取られるのか?またその思考の一端にふれてみたいKKが、色々な思惑をもって質問を考え、実際に質問をQ...
-
第183回 追憶の衝撃波
21/03/2019 Duration: 34minブラウザ上でマルチメディア再生を可能にするプラットフォーム「Shockwave」の提供を、2019年4月9日で終了するとAdobeが発表したことを受けて、今回はKKが昔夢中になっていた「Shockwave」のコンテンツや...
-
第182回 X-TAGで君をシューティング
14/03/2019 Duration: 40min今回は、タカラトミーさんが出しているガジェットについてお話しします。 昭和家電ガジェットに始まり、お父さんが欲しがるビールのガジェットを通して、次世代デジタルシューティングガジェットについて、KKが欲しい欲しいと連呼して...
-
第181回 ひとつの働きかた改革
07/03/2019 Duration: 43min今回は、サイボウズ式でインタビューを受けている、ひろゆきさんの「天職なんてないんじゃない? やりたい仕事より、苦じゃない仕事を選ぶくらいがちょうど良い」という記事を閲覧しながら、その記事の問いについて、KKがのっかって質...
-
第180回 Webデザイン博物館
28/02/2019 Duration: 41min今回は、「Web Design Museum」というWebサイトのWebデザインに関する歴史年表を見ながら、KKがゆるーく語ります。 Webサイト制作をしている人であればおなじみの、あのキーワードがいつから生まれたのか?...